「つがいけサイクルクラシック2022」行ってきた! [レース・ツーリング・イベント]
2022年6月5日(日)
長野県 小谷村 栂池高原で開催されたヒルクライムレース
「サイクルジャンボリー つがいけサイクルクラシック2022」
に行ってきました。

開催は3年ぶりの【つがいけ】!
今回は意欲溢れる精鋭5名で参加。
(自転車がバラバラだ~!何のイベントだ~!?)

「E-BIKEの部」でこのレース初参加のMさんも

「レジェンドの部」でレース初参戦のTさんも見事完走!

ゴール後の笑顔がまぶしいです!

天気に恵まれ、全員完走出来ました!
そして・・・


「男子B(23-29歳の部)」で優勝!!
日ごろのトレーニングの成果ですね。
すごいです!


「男子MTBの部」で6位入賞!
初出場で入賞。
お見事です。


そして、サッサ店長が「E-BIKEの部」で2位入賞!
自転車のおかげ?朝練の成果??
E-MTBでがんばりました。
→レースリザルトはコチラ

かげの!?立役者はコレ!
足つり防止の「2RUN(ツーラン)」!(byメイタン)
レースのお供に欠かせませんね~(笑)
3年ぶりの「つがいけサイクルクラシック」。
ゴール付近のがけ崩れ?のため、コースが17km→14kmに変更になりました。
速く走れる人も、そうでない人も、
来年はサッサーズのみんなでにぎやかに参加したいですね!
(順位も大事ですが、ヒルクライムは自分との戦いでもある!?)
2023年6月の第1週の日曜日は、今から空けておいてくださいね。
来年は一緒に走りましょう!
(ママさんも出よっかな~( ̄▽ ̄))

『そんな笑顔で・・・レース後に、どこ行くの??』(笑)
愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
長野県 小谷村 栂池高原で開催されたヒルクライムレース
「サイクルジャンボリー つがいけサイクルクラシック2022」
に行ってきました。

開催は3年ぶりの【つがいけ】!
今回は意欲溢れる精鋭5名で参加。
(自転車がバラバラだ~!何のイベントだ~!?)

「E-BIKEの部」でこのレース初参加のMさんも

「レジェンドの部」でレース初参戦のTさんも見事完走!

ゴール後の笑顔がまぶしいです!

天気に恵まれ、全員完走出来ました!
そして・・・


「男子B(23-29歳の部)」で優勝!!
日ごろのトレーニングの成果ですね。
すごいです!


「男子MTBの部」で6位入賞!
初出場で入賞。
お見事です。


そして、サッサ店長が「E-BIKEの部」で2位入賞!
自転車のおかげ?朝練の成果??
E-MTBでがんばりました。
→レースリザルトはコチラ

かげの!?立役者はコレ!
足つり防止の「2RUN(ツーラン)」!(byメイタン)
レースのお供に欠かせませんね~(笑)
3年ぶりの「つがいけサイクルクラシック」。
ゴール付近のがけ崩れ?のため、コースが17km→14kmに変更になりました。
速く走れる人も、そうでない人も、
来年はサッサーズのみんなでにぎやかに参加したいですね!
(順位も大事ですが、ヒルクライムは自分との戦いでもある!?)
2023年6月の第1週の日曜日は、今から空けておいてくださいね。
来年は一緒に走りましょう!
(ママさんも出よっかな~( ̄▽ ̄))

『そんな笑顔で・・・レース後に、どこ行くの??』(笑)
愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
春なのでサッサツーリング再開!? [レース・ツーリング・イベント]
2022年4月より
”サッサ ツーリング”再開します。
まずは
4月3日(日)「はじめてのMTBツーリング」です。
朝9時 サッサ出発。
(ヘルメット・グローブ・水筒・パンク修理セットなど)
今回は中学生の親子さんが参加予定。
ず~っと前から、お約束をしていましたが・・・ついに実現出来そうです!
楽しみです。
予約制です。
参加希望の方は、サッサまでご予約ください。
また、みなさんとライドできるのが楽しみです!
******************************

ちょっと、おかしいと思っていたそうですが・・・

ブレーキ ピストンまで削れてしまいました。
前後ともブレーキ本体の交換ですね。

ハブのメンテナンスしたり

MAVICホイールのフリーボディのメンテナンスしたり

随分長い事、メンテナンスしていないハブのメンテナンスしたり

(違うメンテナンスのご相談でしたが、)エンド金具の修正したり
いろいろありがとうございます。
入荷が遅れたり、代替品を探したり等など、部品の手配に右往左往しています。
が、頑張って作業しています。
よろしくお願いします。
サイクルショップサッサでした。
”サッサ ツーリング”再開します。
まずは
4月3日(日)「はじめてのMTBツーリング」です。
朝9時 サッサ出発。
(ヘルメット・グローブ・水筒・パンク修理セットなど)
今回は中学生の親子さんが参加予定。
ず~っと前から、お約束をしていましたが・・・ついに実現出来そうです!
楽しみです。
予約制です。
参加希望の方は、サッサまでご予約ください。
また、みなさんとライドできるのが楽しみです!
******************************

ちょっと、おかしいと思っていたそうですが・・・

ブレーキ ピストンまで削れてしまいました。
前後ともブレーキ本体の交換ですね。

ハブのメンテナンスしたり

MAVICホイールのフリーボディのメンテナンスしたり

随分長い事、メンテナンスしていないハブのメンテナンスしたり

(違うメンテナンスのご相談でしたが、)エンド金具の修正したり
いろいろありがとうございます。
入荷が遅れたり、代替品を探したり等など、部品の手配に右往左往しています。
が、頑張って作業しています。
よろしくお願いします。
サイクルショップサッサでした。
【2022 新春MTBツーリング】に行ってきた話 [レース・ツーリング・イベント]
2022年1月4日、新年最初のMTBツーリング
恒例の「新春MTBツーリング」にいってきました!
と、思っていたら、すでに1月も今日で終わり。
その間に【初心者ロード練習会のようなツーリング?】を実施。
久しぶりのロードバイクも楽しかったですね。
ソロも楽しいですけど・・・グループライドも楽しいです!
しかし時間の経過が早すぎる・・・
徐々に乗る機会を増やしていきたいです。
******************************

暦の都合か、4日からお仕事・・・という方が多く
少人数でこぢんまりと、トレイル遊びを楽しんできました。

今年は雪が多いかも、と心配しましたが
幸い思ったほどではなく、気温もまあまあで風もなく温かい!?





サッサの今年の目標は、「ペダルバイクに乗るぞ~!」
(お腹周りを引っ込めるために?)
E-BIKEではなくスコットで参加。


サクサクっとパンク修理して、ツーリング再開。

みんなで走ると楽しいですね!
今年は、みんなで走る機会をたくさん作りたいです。
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
恒例の「新春MTBツーリング」にいってきました!
と、思っていたら、すでに1月も今日で終わり。
その間に【初心者ロード練習会のようなツーリング?】を実施。
久しぶりのロードバイクも楽しかったですね。
ソロも楽しいですけど・・・グループライドも楽しいです!
しかし時間の経過が早すぎる・・・
徐々に乗る機会を増やしていきたいです。
******************************

暦の都合か、4日からお仕事・・・という方が多く
少人数でこぢんまりと、トレイル遊びを楽しんできました。

今年は雪が多いかも、と心配しましたが
幸い思ったほどではなく、気温もまあまあで風もなく温かい!?





サッサの今年の目標は、「ペダルバイクに乗るぞ~!」
(お腹周りを引っ込めるために?)
E-BIKEではなくスコットで参加。


サクサクっとパンク修理して、ツーリング再開。

みんなで走ると楽しいですね!
今年は、みんなで走る機会をたくさん作りたいです。
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
2021年の走り納めはMTBでした! [レース・ツーリング・イベント]
初売りから沢山の笑顔が拝見でき、楽しかったです。
ありがとうございます。
昨年からの宿題も、順に進めています。
よろしくお願いします。
長期保管の自転車も復活(乗れるように)出来るように頑張ります。
ちょっとお時間下さいね!
******************************
2021年12月26日に・・・
サッサーズ走り納めのMTBツーリングに行ってきました!
小雨ではなく・・・小雪・・・舞う中、MTBで遊んできました。
雪があると、ちょっとウキウキします。
(思ったより降らなかったので、少し残念でした。)




XC系マウンテンバイクにも、ドロッパーシートポストがあると
遊びの幅が広がりますね!?
ありがとうございます。
昨年からの宿題も、順に進めています。
よろしくお願いします。
長期保管の自転車も復活(乗れるように)出来るように頑張ります。
ちょっとお時間下さいね!
******************************
2021年12月26日に・・・
サッサーズ走り納めのMTBツーリングに行ってきました!
小雨ではなく・・・小雪・・・舞う中、MTBで遊んできました。
雪があると、ちょっとウキウキします。
(思ったより降らなかったので、少し残念でした。)
XC系マウンテンバイクにも、ドロッパーシートポストがあると
遊びの幅が広がりますね!?
ちょっと「白馬MTBミーティング」に行ってきた! [レース・ツーリング・イベント]
店の定休日を利用して
【白馬MTBミーティング】に行ってきました!

平日に休めそうな方と
こじんまり少人数で行ってきました。
コロナが始まってから、全然乗っていなかった店長。
どうなるかと心配していましたが・・・。

そう、店長には強い味方のコラテックのE-BIKEがありました!!

1日目は雨上がりでちょっと路面が悪かったですが
落ち葉のトレイルを満喫!



二日目もお天気にも恵まれ、秋がふかまりつつある白馬トレイルを満喫。
(ガイドをお願いした「ペンションかむるーぷす」)
今回、店長を含めE-bikeが3人、ペダルBIKEが2人でした。

↑ 上の写真でペダルバイクだった方が1人いますね。
久しぶりに、みんなと走る白馬トレイルはやっぱり楽しく
心も体もリフレッシュできました。
サッサツーリングも、徐々に再開です。
またみんなで一緒に走りましょう!
愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
【白馬MTBミーティング】に行ってきました!

平日に休めそうな方と
こじんまり少人数で行ってきました。
コロナが始まってから、全然乗っていなかった店長。
どうなるかと心配していましたが・・・。

そう、店長には強い味方のコラテックのE-BIKEがありました!!

1日目は雨上がりでちょっと路面が悪かったですが
落ち葉のトレイルを満喫!



二日目もお天気にも恵まれ、秋がふかまりつつある白馬トレイルを満喫。
(ガイドをお願いした「ペンションかむるーぷす」)
今回、店長を含めE-bikeが3人、ペダルBIKEが2人でした。

↑ 上の写真でペダルバイクだった方が1人いますね。
久しぶりに、みんなと走る白馬トレイルはやっぱり楽しく
心も体もリフレッシュできました。
サッサツーリングも、徐々に再開です。
またみんなで一緒に走りましょう!
愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
2021年 新春MTBツーリングに行ってきました! [レース・ツーリング・イベント]
毎年恒例!
【新春MTBツーリング!!】
2021年も楽しんできました!(1月4日実施)

年末年始は大雪?の天気予報があったので
どんなことになるか心配してましたが・・・

ちょっと雪があるところもあったものの








思ったより、あたたかく
トレイルライドを楽しむことができました。
ライド終わりには、サッサは”五平餅定食”

フロントフォークなどを交換したE-BIKE。(試乗も出来ます。ご相談下さい。)
アップグレードした走りを満喫しました!

2021年も、自転車に乗って楽しく健康になろう!!
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
【新春MTBツーリング!!】
2021年も楽しんできました!(1月4日実施)

年末年始は大雪?の天気予報があったので
どんなことになるか心配してましたが・・・

ちょっと雪があるところもあったものの








思ったより、あたたかく
トレイルライドを楽しむことができました。
ライド終わりには、サッサは”五平餅定食”

フロントフォークなどを交換したE-BIKE。(試乗も出来ます。ご相談下さい。)
アップグレードした走りを満喫しました!

2021年も、自転車に乗って楽しく健康になろう!!
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
2020年 新春MTBツーリング の思い出? [レース・ツーリング・イベント]
毎年・・・新春MTBツーリングの後に・・・同じ事を言っています。笑
お店を始めてから、こんなにツーリング(自転車に乗らない)をしない年は
ありませんでした。
今年は、各自で走り納め?をして下さいね!?
来年の【新春MTBツーリング】は行います。
様子をみながら、ぼちぼち楽しんで行きましょう。
よろしくお願いします。
*********************************
(楽しかった時間を、思い出す!?)
2020年が始まったと思ったら、はや1月も終盤。
時のたつのは早いです。
サッサの2020年は、サッサーズの皆さんとの楽しいMTBツーリングでスタート!

1月5日、「新春MTBツーリング」と題し
いつもとは違う、ちょっと遠くのトレイルに行ってきました。










お天気も良く、路面はドライで、とっても走りやすかった!との声多数。
みんなの笑顔があふれて
2020年も幸先の良いスタートが切れました。
今年もみんなで元気に自転車で遊びましょう!
そして、この楽しさをもっとたくさんの方と共有できるように
サッサも頑張っていきます。
今年もよろしくお願いします!
お店を始めてから、こんなにツーリング(自転車に乗らない)をしない年は
ありませんでした。
今年は、各自で走り納め?をして下さいね!?
来年の【新春MTBツーリング】は行います。
様子をみながら、ぼちぼち楽しんで行きましょう。
よろしくお願いします。
*********************************
(楽しかった時間を、思い出す!?)
2020年が始まったと思ったら、はや1月も終盤。
時のたつのは早いです。
サッサの2020年は、サッサーズの皆さんとの楽しいMTBツーリングでスタート!

1月5日、「新春MTBツーリング」と題し
いつもとは違う、ちょっと遠くのトレイルに行ってきました。










お天気も良く、路面はドライで、とっても走りやすかった!との声多数。
みんなの笑顔があふれて
2020年も幸先の良いスタートが切れました。
今年もみんなで元気に自転車で遊びましょう!
そして、この楽しさをもっとたくさんの方と共有できるように
サッサも頑張っていきます。
今年もよろしくお願いします!
【輪行・MTBツーリング】2019秋 白馬MTBツーリングの思い出【2日目】 [レース・ツーリング・イベント]
【2019年11月 思い出ツーリング!?】
秋の白馬MTBツーリング2日目は【輪行・MTBツーリング】です。
シングルトラックを楽しんで、輪行で帰ってくる!?

のぼりは、ちょっと大変ですが・・・ご褒美?が待っている!??


くだりは最高!落ち葉のじゅうたんが楽しいです。


お地蔵さんにご挨拶して・・・。





笑顔のシングルトラックのあとは、お昼ご飯。



たっぷり一日遊んだあとは、自力で登り返すルートは封印?して
輪行して、電車で帰ります。


初輪行、おめでとうございます!

お疲れ様でした!
また一緒に遊びましょう!
サイクルショップサッサでした!!
秋の白馬MTBツーリング2日目は【輪行・MTBツーリング】です。
シングルトラックを楽しんで、輪行で帰ってくる!?

のぼりは、ちょっと大変ですが・・・ご褒美?が待っている!??


くだりは最高!落ち葉のじゅうたんが楽しいです。


お地蔵さんにご挨拶して・・・。





笑顔のシングルトラックのあとは、お昼ご飯。



たっぷり一日遊んだあとは、自力で登り返すルートは封印?して
輪行して、電車で帰ります。


初輪行、おめでとうございます!

お疲れ様でした!
また一緒に遊びましょう!
サイクルショップサッサでした!!
【思い出?】2019秋の白馬MTBツーリング [レース・ツーリング・イベント]
今年の夏も、白馬にMTB遊びに行く予定でしたが・・・残念ながら延期?しました。
去年(2019年秋)の白馬も楽しかったな~なんて思いながら、日々のお仕事頑張ってます!
まだまだ暑いですが、体調に気を付けて楽しみましょう。
************************************
2019年11月2日~3日の2日間
皆さんと秋の白馬MTBツーリングに行ってきました!

今回は7名のパーティー。
お天気にも恵まれ、良いツーリングでした!


登りに『ひぃひぃ】言いながら、ワクワクのシングルトラックを楽しみました!!
(残念ながら、楽しい下りの写真はありません。)

白馬の山はやっぱり楽しいですね!!
今年は紅葉がちょっと遅め?
景色も最高でした!!
回想は続く!?
去年(2019年秋)の白馬も楽しかったな~なんて思いながら、日々のお仕事頑張ってます!
まだまだ暑いですが、体調に気を付けて楽しみましょう。
************************************
2019年11月2日~3日の2日間
皆さんと秋の白馬MTBツーリングに行ってきました!

今回は7名のパーティー。
お天気にも恵まれ、良いツーリングでした!


登りに『ひぃひぃ】言いながら、ワクワクのシングルトラックを楽しみました!!
(残念ながら、楽しい下りの写真はありません。)

白馬の山はやっぱり楽しいですね!!
今年は紅葉がちょっと遅め?
景色も最高でした!!
回想は続く!?
2020年の王滝SDAは、春と秋をまとめて10月に!? [レース・ツーリング・イベント]
恒例行事?のセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝(MTB)。
サッサでは、『キャンプ!??〕と言えば王滝MTBですね!
2020年は春と秋の大会をまとめて、10月開催を予定しています。
まだまだ先の見えない状況ですが、新型コロナウィルスが落ち着いたら
ぜひ参加したいイベントです。
その時は、みんなで行きましょうね!!
**************************************
【楽しかった時間を思い出す!??】
2019年9月15日(日)・・・
長野県王滝村にて開催されたマウンテンバイクのアドベンチャーレース
”セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝"に参加されたサッサーズの皆さん
その他大勢?の皆さん、お疲れ様でした!

今回は、100kmの部に3名、42kmの部に5名(うち女性が2名)が出走
紆余曲折ありつつも!?皆さん無事完走!!
さらに、女性2名は、めでたく年齢別の部で1,2位フィニッシュ!

(写真には一人しか写っていませんが・・・)
おめでとうございます!!
サッサのお客様のお名前も何名かリザルトで発見!
完走、おめでとうございます。
レース中にサッサーズに手を差し伸べてくださったライダーの方々にも
心から感謝いたします。
今回は店長は100キロにエントリーしたものの
のっぴきならない事情により、出走できず・・・。
来年(2020年)の春は42キロにはリハビリ?を兼ねて王滝エントリーして
キャンプして、みんなで楽しみましょう!!
と、思っていましたが・・・新型コロナウィルスで大会中止。
なんだか、山あり谷ありですが、気分は”谷あり山あり”(上り調子??)でいきましょう!!
サッサでは、『キャンプ!??〕と言えば王滝MTBですね!
2020年は春と秋の大会をまとめて、10月開催を予定しています。
まだまだ先の見えない状況ですが、新型コロナウィルスが落ち着いたら
ぜひ参加したいイベントです。
その時は、みんなで行きましょうね!!
**************************************
【楽しかった時間を思い出す!??】
2019年9月15日(日)・・・
長野県王滝村にて開催されたマウンテンバイクのアドベンチャーレース
”セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝"に参加されたサッサーズの皆さん
その他大勢?の皆さん、お疲れ様でした!

今回は、100kmの部に3名、42kmの部に5名(うち女性が2名)が出走
紆余曲折ありつつも!?皆さん無事完走!!
さらに、女性2名は、めでたく年齢別の部で1,2位フィニッシュ!

(写真には一人しか写っていませんが・・・)
おめでとうございます!!
サッサのお客様のお名前も何名かリザルトで発見!
完走、おめでとうございます。
レース中にサッサーズに手を差し伸べてくださったライダーの方々にも
心から感謝いたします。
今回は店長は100キロにエントリーしたものの
のっぴきならない事情により、出走できず・・・。
来年(2020年)の春は42キロにはリハビリ?を兼ねて王滝エントリーして
キャンプして、みんなで楽しみましょう!!
と、思っていましたが・・・新型コロナウィルスで大会中止。
なんだか、山あり谷ありですが、気分は”谷あり山あり”(上り調子??)でいきましょう!!