SSブログ
レース・ツーリング・イベント ブログトップ
前の10件 | -

「2024 秋の白馬MTBミーティング」 [レース・ツーリング・イベント]

気が付くと・・・12月。
【秋の白馬MTBツーリング】から、もう1ヶ月以上も・・・。
何だか、ドタバタしてます。


今年行こうと思って行けなかった所に、来年は行かないと!!
みなさん、有給休暇を活用して、火・水曜日に遊びましょう。

**************************

2024年10月26~27日「秋の白馬MTBミーティング」にいってきました。

26日(土)お昼ごろ到着しトレイルへ。
いつものペンションかむるーぷすから出発です。

2410_hakubaMTB_02.jpg

2410_hakubaMTB_03.jpg

2410_hakubaMTB_05.jpg
アップグレードされたブレーキの調子は、上々でしたか?

2410_hakubaMTB_06.jpg
タイヤの空気圧もバッチリ!

2410_hakubaMTB_07.jpg
ここの登りは、e-MTBのアシストがあると楽しめます??

雨が心配でしたが、降られることなく楽しめました。


2日目は絶景を求めて!?

2410_hakubaMTB_11.jpg

2410_hakubaMTB_12.jpg
レベルに合わせて、グラベルバイクも!!

2410_hakubaMTB_13.jpg

2410_hakubaMTB_14.jpg

2410_hakubaMTB_15.jpg


2410_hakubaMTB_17.jpg

2410_hakubaMTB_18.jpg

2410_hakubaMTB_19.jpg

2410_hakubaMTB_20.jpg

今回は車を使ってトランポしたので、疲れることなくトレイルのおいしいとこどり?
体力の余裕をもって走り切ることが出来ました。

今回のように車を使えば、初心者も楽しめますね。


愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車
武豊町のサイクルショップサッサでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「MTBファミリーツーリング」にいってきました。 [レース・ツーリング・イベント]

11月24日(日)小・中学生のいらっしゃるご家族と一緒に
「MTBファミリーツーリング」に行って来ました。

2411_familyMTB_01.jpg

お天気に恵まれ、最高のMTBツーリング日和!
家族で一緒にマウンテンバイクを楽しめるなんて、最高です。

2411_familyMTB_02.jpg

今回で3度目のツーリングとなる子どもたち。
体力もテクニックも、着々と成長しています。
(いい顔してますね!)

2411_familyMTB_03.jpg

春のMTB4時間耐久レースに向けて
大人も子どもも、みんなで楽しんで・張り切っていきましょう!
(ママさんもがんばるぞ~!)

愛知県 知多半島 武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「2024 渥美半島ぐる輪サイクリング」に行って来ました! [レース・ツーリング・イベント]

2024年10月20日(日)愛知県渥美半島で
開催されたサイクリングイベント
「渥美半島ぐる輪サイクリング」に行って来ました。

子ども達が小学生のころからたびたび参加していたイベントですが
今年はママさんライダーのたっての希望で、8年ぶり?のエントリー。

以前とはイベントのシステムが変わっていたり
久しぶりに会う知り合いと、会場で会えてお話出来たりと
いろいろ発見がありました。

2410_gururin_01.jpg
ママさんたちは、約64kmの半島一周コースへ。

2410_gururin_02.jpg
約34kmのファミリーコースへ出発!

途中、数か所のエイドステーションでお菓子やパン・メロンなどをもらいつつ

2410_gururin_09.jpg
お昼ごはんもたべつつ(土鍋に入ったアツアツ台湾カレー!?をいただきました)

2410_gururin_06.jpg
ときどき道も間違えちゃったりしつつ!?

2410_gururin_07.jpg
みんな無事、笑顔で完走出来ました!

お天気はくもっていたものの、雨に降られることもなく
風が強いとの予報でしたが、スタート時間が遅かったせいか
そんなに影響を受けずに走れました。

2410_gururin_08.jpg

この日に向けて、夏から練習を始めたママさん。
練習時は最長でも30kmくらいしか走れなかったのですが
この日はその2倍以上の64kmを完走!感無量です。

今回ママさんが使用したのは
カーボンフレーム・油圧ディスクブレーキに、700×30Cで太めタイヤの
エンデュラス系ロードバイク。

2410_gururin_10.jpg

前回のアルミフレーム・リムブレーキ・23Cタイヤのロードバイクで
走った時に比べて

・手にくる振動が減って、すごく楽♪
・ブレーキ力が増して、下り坂が怖くない♪
・漕いだら進むから楽しい♪
・サドルがお尻に合っているのか、お尻が痛くない♪

自転車にも助けられ、大満足のライドでした。

2410_gururin_03.jpg

2410_gururin_04.jpg

ママさんのため?、マウンテンバイクで同行してくれたみなさん
ありがとうございました!

一緒には走しれませんでしたが、このイベントに参加されたサッサーズの皆さんも
楽しく走れましたか?
また聞かせてくださいね。

小学1年生から、体力に合わせた距離で
低学年には少しガッツが必要のようですが
お気軽に参加できる「渥美半島ぐる輪サイクリング」おすすめです!

2410_gururin_05.jpg

愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車
武豊町のサイクルショップサッサでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

メーカーより直接、話が聞けるチャンス!「NEWフォーミュラプロ 」 [レース・ツーリング・イベント]

昨日は【MTBでロード練習会】お疲れ様でした。
思いのほか暑くて、ちょっとヘロヘロです。

9月15日(日)は【MTB練習会】です。
休憩少なめ、負荷低めの予定です。
サイクルショップサッサを8時に出発します。

王滝MTB前の練習会は、これで最後です。
体調管理や自転車のメンテナンス、よろしくお願いします。

久しぶりに、ドキドキしてきました。
(息切れ・動悸??)

***************************

IRCが発売したばかりの新しいロードバイク用チューブレスタイヤ 
第6世代「フォーミュラ プロ チューブレス」

サッサでも結構話題です!?

NEWタイヤの魅力について
メーカー:IRC(井上ゴム工業)の担当者から
直接話を聞けるチャンスです。

一般ユーザー向け「NEWフォーミュラプロ製品説明会」
 日時:9月14日(土)14時~
 場所:ライドオアシス ショールーム
   (名古屋市中区栄3-23-17 サカエサウスピークス 2階)

当日は、メーカー担当者からの商品説明や
チューブレスタイヤの脱着体験などができます。

さらに、NEWフォーミュラプロに試乗もできて
オリジナルグッズがもらえる!

そして、参加無料!

前世代より 転がり抵抗 9.97%減
コーナリングでの安心感はそのままに
耐摩耗性が82%アップ!
さらに、ホイールへのはめ外しもしやすくなった
IRC「NEW フォーミュラプロ」をぜひ体感
してください。

IRC_formulapruo_setumeiskai_01.jpg

参加のお申込は
TEL:052-212-8838 メール:info@rideoasis.jpへ。


愛知県 知多半島 武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

【2024 夏の白馬MTBミーティング】に行って来ました。 [レース・ツーリング・イベント]

8月14~16日「白馬MTBミーティング」に行って来ました。
2408_hakuba_MTB_meeting_01.jpg

いつものように、”ペンションかむるーぷす”を起点に
2泊3日のMTBライドを楽しんできました。

2408_hakuba_MTB_meeting_02.jpg

雨の心配もありましたが・・・

2408_hakuba_MTB_meeting_03.jpg
白馬のトレイルで、このバイクが活きますね。

2408_hakuba_MTB_meeting_04.jpg
e-bikeの登りは、楽々!!

2408_hakuba_MTB_meeting_05.jpg
タイヤの空気圧の重要性を、再発見??

2408_hakuba_MTB_meeting_06.jpg
ブレーキのアップグレード計画、進行してますか?
ご来店、お待ちしています??

2408_hakuba_MTB_meeting_07.jpg
久しぶりの白馬トレイルを堪能。

2408_hakuba_MTB_meeting_08.jpg

2408_hakuba_MTB_meeting_09.jpg

お天気が心配でしたが、大きく雨に降られることもなく
3日間マウンテンバイクを楽しむことが出来ました。

2408_hakuba_MTB_meeting_10.jpg

サッサのMTBも、快適なポジションだしに四苦八苦。
随分と良い感じになりました。

この3日間が、9月の王滝SDAに向けての良き助走となるでしょう。

11月初旬に「秋の白馬MTBツーリング」開催予定!
今から予定をあけておいて下さい。
一緒に、遊びましょう。


愛知県知多半島武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

忘れてた!【その2】2024年3月 浜松MTB 4時間耐久レース [レース・ツーリング・イベント]

明日の日曜日は【MTBでロード練習会】!!
意外と反響?ありますが、参加者少なめ・・・。
サッサを8時に出発します。

***************************

忘れてました。
発掘された「2024浜松MTB FES. チーム対抗4時間耐久レース」レポートの第2弾!

2403_hamamatsu_syugo_01.jpg

2024年3月31日(日) 静岡県浜松市
遠州灘海浜公園にて開催されたマウンテンバイクレース
「2024浜松MTB FES. チーム対抗4時間耐久レース」結果発表

【チームの部】
「サッサーズうさぎ」 40周 13位!
2403_hamamatsu_team_team_03.jpg

「サッサーズかめ」 38周 20位!
2403_hamamatsu_team_team_01.jpg

「サッサーズたぬき」 37周 24位!
2403_hamamatsu_team_team_02.jpg

【ファミリーの部】
「サッサーズ ファミリー」21周 10位!
2403_hamamatsu_team_family_01.jpg

【ソロの部】
 37周 17位!
2403_hamamatsu_solo_solo_01.jpg

 サッサ店長 29周 32位!
2403_hamamatsu_solo_02.jpg

 29周 33位!(店長と5分差、デッドヒート?)
2403_hamamatsu_solo_01.jpg

 16周 38位!
2403_hamamatsu_solo_05.jpg

【応援団】
2403_hamamatsu_team_ouen_01.jpg

楽しかったですね~!
みなさん、お疲れ様でした。
来年もみんなで楽しみましょう。

冬眠中のパパたちの復活(成長したお子さんと一緒に走りましょう)も
期待しています。

 →レースの模様はこちらのブログへ

愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
武豊町サイクルショップサッサでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

常滑の「オーガニック ランドリー&カフェ ゆらぎ1/f 」さんへ! [レース・ツーリング・イベント]

お盆休みのお知らせ
8月12日(月・祝)~17日(土)まで休業いたします。
よろしくお願いします。

***************************

2024年7月21日(日)に
常滑に新しく出来たコインランドリー&カフェ
「YURAGI 1/f(ゆらぎ F分の1)」さん
(愛知県常滑市瀬木町2-10)を目指して
MTBツーリングに行って来ました。

24_yuragi_01.jpg

「ランドリー&カフェ ゆらぎ 1/f」さんは、
今年の7月にオープンしたばかりの、コインランドリーとカフェを併設したお店。

コインランドリーは6時~22時の営業。
無添加せっけんを使った、ふわふわの仕上がりが特徴だそう。
柔軟剤の香りが苦手な方にもうれしいですね。

専用の通い風呂敷を買えば、洗濯代行もしてくれて
ナント、洗濯物をたたんで返してくれるそうです。(8時~17時)
(忙しい人や洗濯が難しい人には、助かるサービスですよね~)

で、今回伺ったのはカフェのほう。

ランドリーの待ち時間に利用してもよし
サッサたちのように、カフェだけ利用してもよし。

24_yuragi_02.jpg

今回サッサはカフェラテをいただきました。
素材にこだわったドリンクが、ほかにもいろいろありましたよ。

これ以外にも、ジェラートや焼き菓子、自分で焼いて食べるお餅やはんぺんなど
次回トライしたいメニューがいろいろ。

暑い日でしたが、みんなでのんびりマウンテンバイクで走り、
ステキな落ち着く店内でのんびりとお茶をいただく
よい一日となりました。

ゆらぎさん、今回サッサたちが行く、と知って
急きょサイクルラックを作って待っていてくれました。
サイクリストにもやさしいカフェです。

住所   常滑市瀬木町2-10
電話   0569-35-6625
営業時間 ランドリー 6:00~22:00
     カフェ 8:00~17:00
定休日  ランドリー 無休
      カフェ 木曜休
駐車場  4台

 →「オーガニック ランドリー&カフェ ゆらぎ1/f 」さんのインスタグラムへ
 →「ちたまるnavi」さんの紹介ページへ
  (お店のことが分かりやすくまとまってます)

みなさんも、サイクリングの途中に、常滑のイオンに行った帰りに!?
ぜひお立ち寄りください。

愛知県 知多半島 武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「武豊町ふれあい山車まつり 町内スタンプラリー」開催中! [レース・ツーリング・イベント]

2024年10月13日(日)、武豊町ゆめたろうプラザ
5年ぶりに山車(だし)11輌が集結!?

武豊町中の山車が一堂に会して、にぎやかに開催される
「武豊町ふれあい山車まつり」をご存知ですか?

 →武豊町のHPへ 

24_dasimatsuri_stamp_01.jpg

武豊町内の参加店・施設を利用してスタンプを3つ集めて
「武豊町ふれあい山車まつり」に持っていくと
空くじなしの抽選会に参加出来る「町内スタンプラリー」開催中!
(当日は町の特産品や限定グッズなど、ちょっといいものが当たるみたいです。)

24_dasimatsuri_stamp_04.jpg

もちろんサイクルショップサッサも参加店!
スタンプラリー帳も配布していますので
欲しい方はお気軽にお声掛けくださいね。

武豊町のお店を利用して
「武豊町ふれあい山車まつり」を盛り上げよう!


愛知県知多半島武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「渥美半島 ぐる輪サイクリング」に行きましょう! [レース・ツーリング・イベント]

小学1年生から参加できる、愛知県渥美半島で開かれる
楽しいサイクリングイベント
「渥美半島 ぐる輪サイクリング」

2024年は10月20日(日)に開催です。

24_gururin_01.jpg

サッサも(ママさんも)今年は久しぶりに参加します。
みなさんも一緒に走りませんか?

コースは約64kmと約34kmの2コース
(サッサとママさんはAコース(64km)にエントリー!)

24_gururin_02.jpg

中学生以上は有料ですが、小学生はナント参加費無料です。

ところどころ、エイドステーションがあって
みんなでワイワイ走れて
楽しいイベントですよ~。

  →詳しくはフカヤのホームページ

エントリー締切は8月25日
枠が埋まり次第終了なので、気になる方はお早めのエントリーを。

愛知県知多半島武豊町のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

夏の白馬を楽しもう! [レース・ツーリング・イベント]

2024年夏!
 「白馬MTBミーティング」の参加者を募集中

日程は8月14日(水)~16日(金)の2泊3日

201708_hakubaMTBT_24.jpg

長野県白馬のログハウスのペンション「かむるーぷす」を起点に
白馬のトレイルで遊びましょう!

201708_hakubaMTBT_23.jpg

おいしい朝ごはんで、エネルギーも満タン~。
24_tsugaike_morning_01.jpg
夕飯も!?

昨夏も企画していたのですが、台風により中止になってしまいました。

というわけで、かなり久しぶりの「夏の白馬MTB」です。
お忙しいとは思いますが、夏の白馬で一緒に遊びましょう。

参加希望の方は サッサまでお申し込みください。

愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車
サイクルショップサッサでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - レース・ツーリング・イベント ブログトップ