【Panasonic】クロモリロード FRCC24 [パナソニック]
昨年ご紹介した、パナソニックのクロモリロードフレーム”FRCC24"
完成しました!(組付け by オーナー)

今回は、カーボンからクロモリロードへ載せ替えです。
一部大変?な所はお手伝いして、ご自身で作業。

オーダーカラーで、クラシカルな雰囲気のCPブルー。
ステキです。
アクセントに、ヘッドセットはクリスキング。

クロモリロードにリムハイトの高いホイールの組み合わせも
かっこよく決まっています。

バーテープは革をセレクト。

バーテープに合わせて、サドルはセラ・アナトミカをチョイス。
自転車歴が長いオーナーのセンスが光る1台が完成です。
お手持ちの自転車から部品を載せ替えて
パナソニックのクロモリ/チタンフレームの
乗り味の違いを楽しむのも ”あり” ですね。
愛知県 知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
完成しました!(組付け by オーナー)

今回は、カーボンからクロモリロードへ載せ替えです。
一部大変?な所はお手伝いして、ご自身で作業。

オーダーカラーで、クラシカルな雰囲気のCPブルー。
ステキです。
アクセントに、ヘッドセットはクリスキング。

クロモリロードにリムハイトの高いホイールの組み合わせも
かっこよく決まっています。

バーテープは革をセレクト。

バーテープに合わせて、サドルはセラ・アナトミカをチョイス。
自転車歴が長いオーナーのセンスが光る1台が完成です。
お手持ちの自転車から部品を載せ替えて
パナソニックのクロモリ/チタンフレームの
乗り味の違いを楽しむのも ”あり” ですね。
愛知県 知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
【Panasonic】クロモリロード FRCC24(フレームセット) [パナソニック]
パナソニック(POS)オーダーシステムで、あなたのためのバイクを!
(パナソニックHPへ)
ちょっと一部車種で受注停止中なので、自由に選べませんが・・・
クロモリ系で気になる方は、ご相談下さい。
今回は、クロモリのフレーム&Fフォークのフレームセット( FRCC24)
(完成車の場合はORCC24)
を選んで頂きました。
カラーオーダー出来ます。

まずはBBネジ山をさらって・・・

BBシェルのフェイスカット(左右)をおこない・・・

その他、いろいろネジ山を確認して・・・

更に、クリスギングのヘッドセットに交換。
その際、ヘッドパイプなどのフェイスカットも実施。
キングの専用工具を使って、取付けました。
完成が楽しみです。
愛知県 知多半島 武豊町 スポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
(パナソニックHPへ)
ちょっと一部車種で受注停止中なので、自由に選べませんが・・・
クロモリ系で気になる方は、ご相談下さい。
今回は、クロモリのフレーム&Fフォークのフレームセット( FRCC24)
(完成車の場合はORCC24)
を選んで頂きました。
カラーオーダー出来ます。

まずはBBネジ山をさらって・・・

BBシェルのフェイスカット(左右)をおこない・・・

その他、いろいろネジ山を確認して・・・

更に、クリスギングのヘッドセットに交換。
その際、ヘッドパイプなどのフェイスカットも実施。
キングの専用工具を使って、取付けました。
完成が楽しみです。
愛知県 知多半島 武豊町 スポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
【パナソニック】折りたたみ小径アシスト車「オフタイム」! [パナソニック]
折りたたみ出来る、電動アシスト付き折りたたみ自転車(小径車)
パナソニック「オフタイム」ご納車しました!


軽量アルミフレームで、簡単に折りたたためる!
外装7段変速!
電動アシストの力を借りて、行動範囲も広がって
気楽にスポーティな走りを楽しめそうです。

(わかりにくいですが・・・)
カラーリングは、ちょっとラメが入った感じ。
太陽の光に映えます!
電動アシスト自転車のことも
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
武豊町のサイクルショップサッサまでどうぞ!
→メーカーの公式ページへ
パナソニック「オフタイム」ご納車しました!


軽量アルミフレームで、簡単に折りたたためる!
外装7段変速!
電動アシストの力を借りて、行動範囲も広がって
気楽にスポーティな走りを楽しめそうです。

(わかりにくいですが・・・)
カラーリングは、ちょっとラメが入った感じ。
太陽の光に映えます!
電動アシスト自転車のことも
愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
武豊町のサイクルショップサッサまでどうぞ!
→メーカーの公式ページへ
【Panasonic】フレーム剛性選べます。チタンロードORTC12 [パナソニック]
新しいバイク(=自転車)は、ワクワクしますね!!
フレーム素材の違いも楽しみです。
アルミ・カーボン・クロモリ・チタン・・・どれが1番好みでしょうか?
違いが判ると、より楽しくなります!!
****************************************
サイクルショップサッサはPanasonic : パナソニックの
POS(パナソニックオーダーシステム)の取り扱いショップです。
パナソニックのPOSのフレームは、
大阪にあるPOS工房で、クラフトマン達の手によって一台一台作られていて、
レースで活躍する選手のバイクも、一般のお客様がオーダーしたバイクも
同じクラフトマン達が手がけています。
すごい!
そしてうれしいですよね!!
今回は、当店でオーダーしていただいた、
POSのとっておきの1台のご紹介です!!

そう、注目のチタンバイクです!!
パナソニックが国内生産にこだわったチタン・テクノロジーを使った
ピュアレーシングモデル。
チタンフレームにカーボンフォークのロードバイク、【OTRC12】です。

嬉しいことにフレームの剛性が選択可能です!
・バージョンH : 筋力のあるライダーにはハイパワーを受け止める太めのチューブ径
(身長目安:160㎝~190㎝)
・バージョンL : 体重が軽く、ダンシングを多用するライダーにはしなやかさをもたせた
細めのチューブ径 (身長目安:155cm~180㎝)
体格だけでなく、脚力に合わせて剛性を選ぶことができます。

こちらのバイクはコンプリートバイク(完成車)でオーダー。
(フレームのみのご注文もできます!)
選択の範囲内で、お好みのハンドル幅、ステム長、クランク長、
スプロケット、バーテープ、サドル、アウターケーブルカラーを
チョイスできます。
そして、さらにお好みの一台にするために、
・フレームデザイン(カラーチョイスはアップチャージ無)
・ホイール
はアップチャージの選択肢からチョイス!!

選んだホイールは【MAVIC KSYRIUM PRO SL】(チューブレス対応)。
まずはチューブを入れた状態でご納車いたしました。
次はチューブレスにして、その良さと違いを楽しんで下さいね!
・・・このように、コンプリートバイク(完成車)でも、
お好みや体格に合わせてパーツを選択でき、
スペシャルな一台にできるのもPOSのバイクの魅力の一つです。
POSについてのブログは(→コチラ)もどうぞご覧ください。
パナソニック(POS)の自転車は、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”に、ぜひご用命ください!
フレーム素材の違いも楽しみです。
アルミ・カーボン・クロモリ・チタン・・・どれが1番好みでしょうか?
違いが判ると、より楽しくなります!!
****************************************
サイクルショップサッサはPanasonic : パナソニックの
POS(パナソニックオーダーシステム)の取り扱いショップです。
パナソニックのPOSのフレームは、
大阪にあるPOS工房で、クラフトマン達の手によって一台一台作られていて、
レースで活躍する選手のバイクも、一般のお客様がオーダーしたバイクも
同じクラフトマン達が手がけています。
すごい!
そしてうれしいですよね!!
今回は、当店でオーダーしていただいた、
POSのとっておきの1台のご紹介です!!

そう、注目のチタンバイクです!!
パナソニックが国内生産にこだわったチタン・テクノロジーを使った
ピュアレーシングモデル。
チタンフレームにカーボンフォークのロードバイク、【OTRC12】です。

嬉しいことにフレームの剛性が選択可能です!
・バージョンH : 筋力のあるライダーにはハイパワーを受け止める太めのチューブ径
(身長目安:160㎝~190㎝)
・バージョンL : 体重が軽く、ダンシングを多用するライダーにはしなやかさをもたせた
細めのチューブ径 (身長目安:155cm~180㎝)
体格だけでなく、脚力に合わせて剛性を選ぶことができます。

こちらのバイクはコンプリートバイク(完成車)でオーダー。
(フレームのみのご注文もできます!)
選択の範囲内で、お好みのハンドル幅、ステム長、クランク長、
スプロケット、バーテープ、サドル、アウターケーブルカラーを
チョイスできます。
そして、さらにお好みの一台にするために、
・フレームデザイン(カラーチョイスはアップチャージ無)
・ホイール
はアップチャージの選択肢からチョイス!!

選んだホイールは【MAVIC KSYRIUM PRO SL】(チューブレス対応)。
まずはチューブを入れた状態でご納車いたしました。
次はチューブレスにして、その良さと違いを楽しんで下さいね!
・・・このように、コンプリートバイク(完成車)でも、
お好みや体格に合わせてパーツを選択でき、
スペシャルな一台にできるのもPOSのバイクの魅力の一つです。
POSについてのブログは(→コチラ)もどうぞご覧ください。
パナソニック(POS)の自転車は、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”に、ぜひご用命ください!
Eバイクで快適!通勤サイクリング!?~【パナソニック】Jetter(ジェッター)~ [パナソニック]
通勤自転車をお探しの方に、お選びいただいたのは
パナソニックの電動アシストスポーツバイク、”JETTER(ジェッター)”!
(今後に発売されるモデルは、Vブレーキ仕様となります。)

巷で話題のEバイク(電動アシストスポーツ)です。

700×38Cのちょっと太めのタイヤに外装8段変速。
油圧式ディスクブレーキと、装備は本格的なスポーツバイク仕様ながら
コンパクトで大容量なバッテリーが、上り坂などちょっとしんどい所をアシスト!

さわやかな季節、Eバイク(電動アシストスポーツ自転車)で
快適な通勤サイクリングをお楽しみくださいね!!
パナソニックのEバイク・POSのご相談は、
愛知県 知多半島最南端のスポーツバイクショップ
サイクルショップサッサまでぜひどうぞ!
パナソニックの電動アシストスポーツバイク、”JETTER(ジェッター)”!
(今後に発売されるモデルは、Vブレーキ仕様となります。)

巷で話題のEバイク(電動アシストスポーツ)です。

700×38Cのちょっと太めのタイヤに外装8段変速。
油圧式ディスクブレーキと、装備は本格的なスポーツバイク仕様ながら
コンパクトで大容量なバッテリーが、上り坂などちょっとしんどい所をアシスト!

さわやかな季節、Eバイク(電動アシストスポーツ自転車)で
快適な通勤サイクリングをお楽しみくださいね!!
パナソニックのEバイク・POSのご相談は、
愛知県 知多半島最南端のスポーツバイクショップ
サイクルショップサッサまでぜひどうぞ!
【Panasonic】クロモリロードORCC02とPOSシステム [パナソニック]
【初心者ロード練習会】お疲れ様でした!!
今回は20代から70代まで、幅広い年齢層で楽しみました。
また一緒に楽しみましょう!
来週(4月21日)は【MTB体験ツーリング】です。
9時出発です。
参加希望の方は、サッサまでご連絡くださいね。
***********************************
サイクルショップサッサは
パナソニックオーダーシステム(Panasonic Order System)・POSショップです!

POSではそれぞれの方の最適な自転車フィッティングをかなえるための
オーダーシステムです。
・「カスタムオーダー」:ステップに沿ってサイズやパーツを選べるオーダー
・「フレームフルオーダー」:(クロモリトラックのみ)
1㎜刻みのサイズ、細かな角度を指定できる
こちらは「カスタムオーダー」でご注文をいただいた【ORCC02】。
90年代欧州レースを席巻したパナソニックバイクの直系モデル!

例えば、この【ORCC02】は完成車でカスタムオーダーができます。
・フレームサイズ (460から630まで10㎜刻みの18段階)
・コンポーネント (アルテグラ仕様 / 105仕様)
・クランク長 (165㎜ / 170㎜ / 175㎜)
・スプロケットの歯数 (スタンダード11-28T / ジュニア14-28T)
・ハンドル幅 (380mm / 400mm / 420mm)
・ステム突き出し (60mm / 70mm / 80mm / 90mm / 100mm / 110mm / 120mm)
・バーテープ (ブラック / ホワイト / ブラウン)
・サドル (ノーマル / ワイド / クラシック)
・アウターワイヤーカラー (ブラック / ホワイト)
・ペダル (有 / 無)
とコンポーネントだけでこれだけの選択肢の中からサイズ、色の好みなどを
身長や脚の長さを計測・相談の上、選択します。
そして、標準ではシマノのホイールになりますが、
アップチャージでMAVICのホイールに変更することも可能です。
まずここまでで、ご自身の体に合ったサイズ、
ご自身の乗り方に合った、お好みのバイクとなるわけです。

もちろん!
見た目の一番大事なカラーやデザインについて
お好みのチョイスを!
(デザイン・カラーによってはアップチャージとなる場合もあります。)
※ カラーシミュレーションはこちらから。
https://cycle.panasonic.com/products/pos/
そして、バイクをよりいっそう愛着のあるマイバイクとするために
トップチューブのシート側(左側)にオーダーメイドステータスとして
ご自身のお名前や生年月日、チーム名などお好みで入れられます♪
(英文5タイプ、和文1タイプの書体より選択。書体により最大文字数が決まります。)
こうしてジャストサイズ+好みのバイクがあなたのお手元に♪
あなただけの、特別な一台作ってみませんか!
パナソニック(POS)の自転車は、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”に、ぜひご用命ください!
今回は20代から70代まで、幅広い年齢層で楽しみました。
また一緒に楽しみましょう!
来週(4月21日)は【MTB体験ツーリング】です。
9時出発です。
参加希望の方は、サッサまでご連絡くださいね。
***********************************
サイクルショップサッサは
パナソニックオーダーシステム(Panasonic Order System)・POSショップです!

POSではそれぞれの方の最適な自転車フィッティングをかなえるための
オーダーシステムです。
・「カスタムオーダー」:ステップに沿ってサイズやパーツを選べるオーダー
・「フレームフルオーダー」:(クロモリトラックのみ)
1㎜刻みのサイズ、細かな角度を指定できる
こちらは「カスタムオーダー」でご注文をいただいた【ORCC02】。
90年代欧州レースを席巻したパナソニックバイクの直系モデル!

例えば、この【ORCC02】は完成車でカスタムオーダーができます。
・フレームサイズ (460から630まで10㎜刻みの18段階)
・コンポーネント (アルテグラ仕様 / 105仕様)
・クランク長 (165㎜ / 170㎜ / 175㎜)
・スプロケットの歯数 (スタンダード11-28T / ジュニア14-28T)
・ハンドル幅 (380mm / 400mm / 420mm)
・ステム突き出し (60mm / 70mm / 80mm / 90mm / 100mm / 110mm / 120mm)
・バーテープ (ブラック / ホワイト / ブラウン)
・サドル (ノーマル / ワイド / クラシック)
・アウターワイヤーカラー (ブラック / ホワイト)
・ペダル (有 / 無)
とコンポーネントだけでこれだけの選択肢の中からサイズ、色の好みなどを
身長や脚の長さを計測・相談の上、選択します。
そして、標準ではシマノのホイールになりますが、
アップチャージでMAVICのホイールに変更することも可能です。
まずここまでで、ご自身の体に合ったサイズ、
ご自身の乗り方に合った、お好みのバイクとなるわけです。

もちろん!
見た目の一番大事なカラーやデザインについて
お好みのチョイスを!
(デザイン・カラーによってはアップチャージとなる場合もあります。)
※ カラーシミュレーションはこちらから。
https://cycle.panasonic.com/products/pos/
そして、バイクをよりいっそう愛着のあるマイバイクとするために
トップチューブのシート側(左側)にオーダーメイドステータスとして
ご自身のお名前や生年月日、チーム名などお好みで入れられます♪
(英文5タイプ、和文1タイプの書体より選択。書体により最大文字数が決まります。)
こうしてジャストサイズ+好みのバイクがあなたのお手元に♪
あなただけの、特別な一台作ってみませんか!
パナソニック(POS)の自転車は、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”に、ぜひご用命ください!
【パナソニックPOS】カラーシミュレーターサイト オープン! [パナソニック]
ステップに沿ってサイズやパーツを選ぶ「カスタムオーダー」が
可能な、パナソニックの”POS"。
【パナソニックのホームページ上で
カラーシミュレーションできるサイトがオープンしました!】
今のところ、ロードバイクだけですが、
うちの古いパソコン?でもサクサク動くので、
いろいろなカラーシュミュレーションができて、
楽しいですよ!!
ぜひお試しください!
https://cycle.panasonic.com/products/pos/
【期間限定受注! NAHBSスペシャルデザイン】
世界最大のハンドメイドバイクの祭典NAHBSに、
”パナソニック”が初めて出展し、大きな反響を呼んだ、
日本の「和の繊細さ」を感じさせる スペシャルデザインを施した
「NAHBSスペシャルデザインフレーム」を期間限定で受注いたします!!

日本の幻想的な和の光をイメージした”Titan専用デザイン”

日本の「ハレの日」をイメージした”Cr-Mo専用デザイン”
詳しくはコチラをご覧ください。
スペシャルデザインの受注期限は9月30日の14時まで!
興味のある方は、お早目に、サイクルショップサッサまで!!
パナソニック(POS)の自転車は、
愛知県 知多半島最南端のスポーツバイクショップ
”サイクルショップサッサ”にぜひご用命ください!
可能な、パナソニックの”POS"。
【パナソニックのホームページ上で
カラーシミュレーションできるサイトがオープンしました!】
今のところ、ロードバイクだけですが、
うちの古いパソコン?でもサクサク動くので、
いろいろなカラーシュミュレーションができて、
楽しいですよ!!
ぜひお試しください!
https://cycle.panasonic.com/products/pos/
【期間限定受注! NAHBSスペシャルデザイン】
世界最大のハンドメイドバイクの祭典NAHBSに、
”パナソニック”が初めて出展し、大きな反響を呼んだ、
日本の「和の繊細さ」を感じさせる スペシャルデザインを施した
「NAHBSスペシャルデザインフレーム」を期間限定で受注いたします!!

日本の幻想的な和の光をイメージした”Titan専用デザイン”

日本の「ハレの日」をイメージした”Cr-Mo専用デザイン”
詳しくはコチラをご覧ください。
スペシャルデザインの受注期限は9月30日の14時まで!
興味のある方は、お早目に、サイクルショップサッサまで!!
パナソニック(POS)の自転車は、
愛知県 知多半島最南端のスポーツバイクショップ
”サイクルショップサッサ”にぜひご用命ください!
パナソニックのクロモリロードバイク ORCC21 [パナソニック]
7月23日(日)は【MTB練習会】です。
サッサを8時に出発します。
よろしくお願いします。
参加希望の方は、サッサまでご連絡下さいね!
****************************************
お蔵入りしていたバイク達を、ご紹介するコーナー!!?
フレーム・ステム・クランク長、スプロケットやハンドル幅などを
セミオーダーできるパナソニックの「パナソニックオーダーシステム(POS)」。
クロモリバイクをご検討中だったお客様に、フレームをご注文いただき
今お乗りのバイクから、パーツを移植させていただきました!

ORCC21は一見クラシカルなバイクに見えるが十分にレースで闘えるスチールバイク。
クロムモリブデン鋼にニッケルを加えることで粘りをもたせた
ニッケルクロモリチュービング。
この粘りは時に硬く感じるかもしれないが、薄肉化することでしなりを持たせ
絶妙なバネ感?を発揮する。
また、安定感と振動吸収に優れたオーバーサイズステムの
オリジナルカーボンモノコックフォークを採用。
クロモリ特有の乗り味と率直な操作性を体感していただきたいです!

・・・とパナソニックが語るように、とても魅力的なバイクです。
そして、POSのバイクは、すべて大阪の自社工場で職人の手により受注生産
されています。
つまり、「メイド・イン・ジャパン」のフレームです。
オーナー様の乗られた感想も上々!
フレームのカラーリングを自分好みに選べるというのが、またいいですよね。
フレームセットでは、電動シフター・シマノDi2専用フレームが選択可能。
すでにバイクにお乗りの方でフレームを乗せ換えるという事は・・・
フレームの単体の違いを体感できて、面白い選択肢かもしれないですね。
また遊びに来て下さいネ!
パナソニックのスポーツバイクのことなら、
愛知県 知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”にご用命ください!
サッサを8時に出発します。
よろしくお願いします。
参加希望の方は、サッサまでご連絡下さいね!
****************************************
お蔵入りしていたバイク達を、ご紹介するコーナー!!?
フレーム・ステム・クランク長、スプロケットやハンドル幅などを
セミオーダーできるパナソニックの「パナソニックオーダーシステム(POS)」。
クロモリバイクをご検討中だったお客様に、フレームをご注文いただき
今お乗りのバイクから、パーツを移植させていただきました!

ORCC21は一見クラシカルなバイクに見えるが十分にレースで闘えるスチールバイク。
クロムモリブデン鋼にニッケルを加えることで粘りをもたせた
ニッケルクロモリチュービング。
この粘りは時に硬く感じるかもしれないが、薄肉化することでしなりを持たせ
絶妙なバネ感?を発揮する。
また、安定感と振動吸収に優れたオーバーサイズステムの
オリジナルカーボンモノコックフォークを採用。
クロモリ特有の乗り味と率直な操作性を体感していただきたいです!

・・・とパナソニックが語るように、とても魅力的なバイクです。
そして、POSのバイクは、すべて大阪の自社工場で職人の手により受注生産
されています。
つまり、「メイド・イン・ジャパン」のフレームです。
オーナー様の乗られた感想も上々!
フレームのカラーリングを自分好みに選べるというのが、またいいですよね。
フレームセットでは、電動シフター・シマノDi2専用フレームが選択可能。
すでにバイクにお乗りの方でフレームを乗せ換えるという事は・・・
フレームの単体の違いを体感できて、面白い選択肢かもしれないですね。
また遊びに来て下さいネ!
パナソニックのスポーツバイクのことなら、
愛知県 知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”にご用命ください!
【パナソニック】カラーシミュレーションサイト リニューアル! [パナソニック]
暖かくなり、自転車の楽しい季節になってきました。
それにともない急な修理のご依頼も増えて来ました。
場合によっては、お預かりでの対応になります。
作業はサッサ一人で対応しております。
よろしくお願いします。
****************************************
【パナソニック】は・・・ビギナーもトップライダーも・・・
「技術を熟達させるには、自身にあったバイクに乗るべき」と考え、世界トップレベル
の加工技術を用いて大阪・柏原工場内のPOS(パナソニックオーダーシステム)工房で
一人一人に合ったカスタムオーダーまたはフルオーダーのフレームを職人の手で
1台1台受注生産を続けています!

パナソニックのフレームは、約50年にわたるレース参戦で活躍し続けてきた
”クロモリ”とバイクフレームとして理想の素材である”チタン”の2種類。
そして、カラーリングも色々な選択肢があります。
このたび、POSウェブサイトのカラーシミュレーションサイトがリニューアルし
フレームのカラーに加え、サドル、バーテープ、アウターワイヤーカラーも選べる
完成車シミュレーションが出来るようになりました。
→POSのホームページ
→POS カラーシミュレーションサイト
ぜひご利用ください!
日本製!・・・国産ですよ~!!
ワクワクしますね!
パナソニックのスポーツ自転車のことなら、、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”まで!
それにともない急な修理のご依頼も増えて来ました。
場合によっては、お預かりでの対応になります。
作業はサッサ一人で対応しております。
よろしくお願いします。
****************************************
【パナソニック】は・・・ビギナーもトップライダーも・・・
「技術を熟達させるには、自身にあったバイクに乗るべき」と考え、世界トップレベル
の加工技術を用いて大阪・柏原工場内のPOS(パナソニックオーダーシステム)工房で
一人一人に合ったカスタムオーダーまたはフルオーダーのフレームを職人の手で
1台1台受注生産を続けています!

パナソニックのフレームは、約50年にわたるレース参戦で活躍し続けてきた
”クロモリ”とバイクフレームとして理想の素材である”チタン”の2種類。
そして、カラーリングも色々な選択肢があります。
このたび、POSウェブサイトのカラーシミュレーションサイトがリニューアルし
フレームのカラーに加え、サドル、バーテープ、アウターワイヤーカラーも選べる
完成車シミュレーションが出来るようになりました。
→POSのホームページ
→POS カラーシミュレーションサイト
ぜひご利用ください!
日本製!・・・国産ですよ~!!
ワクワクしますね!
パナソニックのスポーツ自転車のことなら、、
知多半島最南端のスポーツサイクルショップ
”サイクルショップサッサ”まで!
タグ:パナソニック
パナソニック(POS)の2015年モデル受注開始! [パナソニック]
パナソニックが自社工場内で職人の手で1台1台受注生産する、
パナソニックオーダーシステム(POS)によるオーダーバイク。
2015年モデルの受注が始まっています!

フレームはクロモリとチタンの2種類。
ロード、MTB,ツーリング、トラックから、シクロクロスまで、
バリエーションも豊富です。
人気は・・・
クロモリ・エンデュランスロード「ORCD02」(フレームセットは「FRCD02」)

メカディスク搭載のクロモリ・ロングライドモデルで、ブルべ愛好家の方にも
人気のようです。
クラシカルな外見を持ちながら、レースでも戦える?クロモリロード「ORC18」
(フレームセットは「FRC18」)は
硬派なレース派にお勧め!?

フレームセットにはDi2専用モデルも選択できます!
詳しくはコチラで!
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
カラーシミュレーションができるページもありますよ!
ご相談、お待ちしています!!
パナソニックオーダーシステム(POS)によるオーダーバイク。
2015年モデルの受注が始まっています!

フレームはクロモリとチタンの2種類。
ロード、MTB,ツーリング、トラックから、シクロクロスまで、
バリエーションも豊富です。
人気は・・・
クロモリ・エンデュランスロード「ORCD02」(フレームセットは「FRCD02」)

メカディスク搭載のクロモリ・ロングライドモデルで、ブルべ愛好家の方にも
人気のようです。
クラシカルな外見を持ちながら、レースでも戦える?クロモリロード「ORC18」
(フレームセットは「FRC18」)は
硬派なレース派にお勧め!?

フレームセットにはDi2専用モデルも選択できます!
詳しくはコチラで!
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
カラーシミュレーションができるページもありますよ!
ご相談、お待ちしています!!
タグ:パナソニック