”つがいけサイクルクラシック2015”に行って来ました!(ヒルクライム) [レース・ツーリング・イベント]
長野県小谷村で開催された自転車のヒルクライムレース、
「つがいけサイクルクラシック2015」に行って来ました!!
(つがいけヒルクライム)

サッサーズの宿泊をいつもお願いしている「ペンションかむるーぷす」前で
恒例の記念写真です。
土曜日は曇りで時々雨も降るお天気でしたが・・・
日曜日は、青空の澄みわたるさわやかなお天気になりました。
スタート地点に向けていざ出発!です。

今年はサッサーズから12名がエントリー。
(初参加の方も4名いました)









みんな無事、完走できました!!


初めてのレースは試走みたいなものなので(笑)、来年のレースに向けて
また張り切って行きましょうね!!
今年初参加の絃君が、見事6位に入賞しました。
山頂でのさわやかな笑顔と表彰台の様子です。


記録はナント、1時間7分という好記録でした。
そして店長は・・・。

最高の笑顔?を振りまいて、ファットバイクで見事完走を果たしました!!

来年は・・・「ロードで出ます!?」とのことです。
(ファットバイクでヒルクライム・・・募集中!??)
9名からなるサッサーズ応援団も、ゴンドラに乗ったりロープウェーに
乗ったりしながら、あちこちで声援を送ってくれました。
写真や動画の撮影も、ありがとうございました。
お時間あればこちらのサイトもご覧ください。
(special thanks to 絃君父さま)
(special thanks to ペンションかむるーぷすさま)
「つがいけサイクルクラシック2015」に行って来ました!!
(つがいけヒルクライム)

サッサーズの宿泊をいつもお願いしている「ペンションかむるーぷす」前で
恒例の記念写真です。
土曜日は曇りで時々雨も降るお天気でしたが・・・
日曜日は、青空の澄みわたるさわやかなお天気になりました。
スタート地点に向けていざ出発!です。

今年はサッサーズから12名がエントリー。
(初参加の方も4名いました)









みんな無事、完走できました!!


初めてのレースは試走みたいなものなので(笑)、来年のレースに向けて
また張り切って行きましょうね!!
今年初参加の絃君が、見事6位に入賞しました。
山頂でのさわやかな笑顔と表彰台の様子です。


記録はナント、1時間7分という好記録でした。
そして店長は・・・。

最高の笑顔?を振りまいて、ファットバイクで見事完走を果たしました!!

来年は・・・「ロードで出ます!?」とのことです。
(ファットバイクでヒルクライム・・・募集中!??)
9名からなるサッサーズ応援団も、ゴンドラに乗ったりロープウェーに
乗ったりしながら、あちこちで声援を送ってくれました。
写真や動画の撮影も、ありがとうございました。
お時間あればこちらのサイトもご覧ください。
(special thanks to 絃君父さま)
(special thanks to ペンションかむるーぷすさま)
臨時休業のお知らせ&6月の定休日のご案内 【コラテック 25周年記念 DOLOMITI(ドロミテ)限定カラー】 [営業時間変更・臨時休業のお知らせ]
6月6日(土)、7日(日)は、
「つがいけサイクルクラシック2015」に参加のため、臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
【6月の休業日のご案内】
6月6日(土)、7日(日)・・・つがいけサイクル参加のため
9日(火)、10日(水)
16日(火)、17日(水)
22日(月)・・・・・・・・・都合により臨時休業いたします
23日(火)、24日(水)
30日(火)
*********************************************************************
【コラテック 25周年記念 DOLOMITI(ドロミテ)限定カラー新発売!!】
ドイツのスポーツバイクブランド 「コラテック」の創業25周年を記念して、
人気のアルミエントリー(?)ロードバイク ”ドロミテ” に、通常カラーに加えて
2種類の限定カラー【ホワイト・ブルー】と【ブラック・ブルー】が登場します!




色がとてもきれなバイクです。
コンポーネントを、
・アルテグラ
・105
・New ティアグラ
・ソラ
・ソラ フラットバー
から選べるのも魅力的です。
初めてのロードバイクに、
コラテックの25周年記念モデルはいかがですか?
http://cyclesp.exblog.jp/24061752/
「つがいけサイクルクラシック2015」に参加のため、臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
【6月の休業日のご案内】
6月6日(土)、7日(日)・・・つがいけサイクル参加のため
9日(火)、10日(水)
16日(火)、17日(水)
22日(月)・・・・・・・・・都合により臨時休業いたします
23日(火)、24日(水)
30日(火)
*********************************************************************
【コラテック 25周年記念 DOLOMITI(ドロミテ)限定カラー新発売!!】
ドイツのスポーツバイクブランド 「コラテック」の創業25周年を記念して、
人気のアルミエントリー(?)ロードバイク ”ドロミテ” に、通常カラーに加えて
2種類の限定カラー【ホワイト・ブルー】と【ブラック・ブルー】が登場します!




色がとてもきれなバイクです。
コンポーネントを、
・アルテグラ
・105
・New ティアグラ
・ソラ
・ソラ フラットバー
から選べるのも魅力的です。
初めてのロードバイクに、
コラテックの25周年記念モデルはいかがですか?
http://cyclesp.exblog.jp/24061752/
MOLTENI復刻ジャージ入荷! [商品のご案内]
先日メルクスの【MOURENX69 : ムーラン69】の入荷をアップしました。
【MOURENX69】は1969年のツールドフランス第17ステージでの
エディメルクスの勝利から名づけられたもの。
そのエディーメルクスが選手時代に所属したMOLTENIの復刻ジャージも
入荷しています!


復刻ですのでちょっとレトロで雰囲気のあるジャージに仕上がっていますが、
素材はウールではなく現在のもの。
雰囲気を持ちつつ快適に着ていただける一着となっています。
【MOURENX69】は1969年のツールドフランス第17ステージでの
エディメルクスの勝利から名づけられたもの。
そのエディーメルクスが選手時代に所属したMOLTENIの復刻ジャージも
入荷しています!


復刻ですのでちょっとレトロで雰囲気のあるジャージに仕上がっていますが、
素材はウールではなく現在のもの。
雰囲気を持ちつつ快適に着ていただける一着となっています。
【Atoll Glass Coat】初めてでもできるガラスコート [商品のご案内]
最近?・・・以前から!?・・・ちょくちょくある事ですが・・・
『突然・・・何か調子が悪い!?』・・・と、ご来店。
まずは問診?から始めます。
今の症状をお聞きします。
それから自転車の確認作業に入ります。
すると・・・???な状態なので、『ご自身でちょっと触りましたね!?』と
伺うと結構な確率で、『何も触っていない!』と・・・。
で、さらに伺うと・・・『ちょっと?触りました・・・。』と・・・。
サッサでは、ご自身で自転車を触ることをお薦めしています。
万が一のアクシデントに備えて、自分の自転車の調整が出来た方が良いと思っています。
(まずは、パンクの対応からですが・・・。)
なので、ご自身で自転車を調整して調子が悪くなった場合は、素直にお伝え下さい。
ちょっと強面?のサッサの前では、言い出しづらいかもしれませんが・・・
勇気を持って言って下さい。
(噛みつきませんヨ!?)
アドバイス付きで、調整いたします!
(あまりひどい時、または購入日により、工賃が発生する場合があります。)
素直に言わないと・・・サッサの細い目が・・・吊り上がる!??(笑)
*************************************
初めての方でもより確実に、均一に施工できるガラスコーティングです。
【Atoll Glass Coat : アトールガラスコート】(ガラス繊維系ポリマーコーティング剤)

キレイな自転車をキープできるガラス基材ベースの水反応型コート剤で、
コート剤 + 塗りやすい専用スポンジ + プロ並み?に拭き上げ可能な
専用クロスのセット。
きめ細かいガラスの繊維の分子が水と反応することで結合し、処理面を強固にコート。
一度コーティングすれば汚れにくく、汚れた場合でも濡らした布でふけば輝きが復活。
コーティングの効果は室内保管であれば1年単位と長くもちます。
そして注目したい点は艶消し塗装のフレームに使用できること。
それは、Atoll Glass Coatがクリア層がなく、被膜が非常に薄いため光沢に
ならないためです。
スチール、アルミ、カーボンのバイクに使えますので愛車をきれいに保ちたい方
いかがでしょうか!?
『突然・・・何か調子が悪い!?』・・・と、ご来店。
まずは問診?から始めます。
今の症状をお聞きします。
それから自転車の確認作業に入ります。
すると・・・???な状態なので、『ご自身でちょっと触りましたね!?』と
伺うと結構な確率で、『何も触っていない!』と・・・。
で、さらに伺うと・・・『ちょっと?触りました・・・。』と・・・。
サッサでは、ご自身で自転車を触ることをお薦めしています。
万が一のアクシデントに備えて、自分の自転車の調整が出来た方が良いと思っています。
(まずは、パンクの対応からですが・・・。)
なので、ご自身で自転車を調整して調子が悪くなった場合は、素直にお伝え下さい。
ちょっと強面?のサッサの前では、言い出しづらいかもしれませんが・・・
勇気を持って言って下さい。
(噛みつきませんヨ!?)
アドバイス付きで、調整いたします!
(あまりひどい時、または購入日により、工賃が発生する場合があります。)
素直に言わないと・・・サッサの細い目が・・・吊り上がる!??(笑)
*************************************
初めての方でもより確実に、均一に施工できるガラスコーティングです。
【Atoll Glass Coat : アトールガラスコート】(ガラス繊維系ポリマーコーティング剤)

キレイな自転車をキープできるガラス基材ベースの水反応型コート剤で、
コート剤 + 塗りやすい専用スポンジ + プロ並み?に拭き上げ可能な
専用クロスのセット。
きめ細かいガラスの繊維の分子が水と反応することで結合し、処理面を強固にコート。
一度コーティングすれば汚れにくく、汚れた場合でも濡らした布でふけば輝きが復活。
コーティングの効果は室内保管であれば1年単位と長くもちます。
そして注目したい点は艶消し塗装のフレームに使用できること。
それは、Atoll Glass Coatがクリア層がなく、被膜が非常に薄いため光沢に
ならないためです。
スチール、アルミ、カーボンのバイクに使えますので愛車をきれいに保ちたい方
いかがでしょうか!?
タグ:メンテナンス