SSブログ

スポーツの秋 入門用クロスバイクで運動習慣!”シェイプスポーツ” [コラテック]

初心者の方にも乗りやすい!と評判の
ドイツの自転車ブランド コラテック

スポーツ自転車の楽しさを、気軽に味わいたい方におすすめ!
【コラテック】 クロスバイク
SHAPE SPORT(シェイプ スポーツ)サイズ48cm
展示中です。

22_corratec_shapesport_red_01.jpg

気分が上がる鮮やかな赤のフレーム。
実物のきれいさを、ぜひご覧いただきたいです。

22_corratec_shapesport_red_02.jpg

快適性能を重視したフレームは、振動吸収性がよく
日本人の体形に合わせたジオメトリ。

22_corratec_shapesport_red_03.jpg

メンテナンスが容易なVブレーキ
通勤、通学で毎日使いたい方におススメ。

22_corratec_shapesport_red_04.jpg

ドライブトレインは3×8s
タイヤ幅はちょっと太目の32Cで、お気軽にスポーティーな走り
が楽しめます。

スポーツでリフレッシュしたい方!
運動不足・通勤通学など、スポーツ自転車が気になる方に!!


愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。


nice!(1)  コメント(0) 

2023年 秋の王滝キャンプ!(王滝MTB) [ママさんライダーのひとり言]

2023年9月16~17日のマウンテンバイクのアドベンチャーレース
通称?「王滝MTB」に、キャンプ班として帯同したママさんライダー。

久しぶりのキャンプなので、まずは長らく使っていなかった
キャンプ道具のチェックからスタート。
まとめてあるので、大丈夫なはずですが・・・
確認は大事ですね!?

いつもなら、キャンプグッズ(道具)を持ってくる仲良しさんが不参加
なので必要な物をチェック。

次に、昔メモした虎の巻を確認しながらバーベキューの材料を手配。
(今年も「知多牛 響」注文しました!)

2309_camp_01.jpg

キャンプ場で楽できるように野菜は出来る限り自宅でカット。
久しぶりの割とスムーズな段取りに、「経験が生きている!」と感心しました(笑)

そして、森きちオートキャンプ場に到着。
各自テントを立て、明日のレース?イベント?の準備をしたら
夜の宴のBBQ開始です!

2309_camp_02.jpg

2309_camp_03.jpg

バーベキューコンロのひとつが傷んでいたので、これは買い替えかな?
(と、メモ代わりに書いておく。)

2309_camp_05.jpg

2309_camp_04.jpg

キャンプ初参加の1才の男の子に食べてもらえるかな?と
今年はジャガイモとニンジンのホイル焼きにも挑戦。

行く前に・・・
「森きち夜は寒いよ~。ダウンジャケットが必要なほど冷えた年もあったよ~」
と参加者に注意を促していたのですが、今年はいつになくあたたかい夜でした。

2309_camp_06.jpg

・・・でもお約束の焚火は、外せませんね。

久しぶりに自然の中で、幅広い世代の仲間と過ごす時間は楽しく
木漏れ日が本当に美しく、キャンプっていいなぁ、と思いました。

総勢6名のキャンプ班のみなさん
色々とご協力いただいてありがとうございました。

来年の【春の王滝MTB】も、今から楽しみです。
気になる方は、話を聞きに来てください。
お待ちしています!


愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車
サイクルショップサッサでした。

230917_SDA_01.jpg
(全員・・・揃っていないけど・・・許してね!?)

nice!(1)  コメント(0) 

【シマノクランク】無償点検プログラムについて [お知らせ]

シマノから発表されている、クランクの無償点検プログラムについて
お知らせです。

2019年6月30日以前に製造された
ロードバイク用リア11段変速対応ホローテックIIクランクの
接着された箇所が剥がれ、隙間や段差が発生する可能性があるとして
無償点検プログラムを実施するそうです。

ただし、具体的な対応方法について詳細は不明です。
(2023年10月01日現在)

まずは、お使いのクランクのアーム内側の印字をご覧いただき
対象モデルかどうがご確認をお願いします。

【対象モデル】
ULTEGRA FC-6800, FC-R8000
DURA-ACE FC-9000, FC-R9100, FC-R9100-P

【クランクアーム内側に印字された対象製造刻印】

KF, KG, KH, KI, KJ, KK, KL,
LA, LB, LC, LD, LE, LF, LG, LH, LI, LJ, LK, LL
MA, MB, MC, MD, ME, MF, MG, MH, MI, MJ, MK, ML
NA, NB, NC, ND, NE, NF, NG, NH, NI, NJ, NK, NL
OA, OB, OC, OD, OE, OF, OG, OH, OI, OJ, OK, OL
PA, PB, PC, PD, PE, PF, PG, PH, PI, PJ, PK, PL
QA, QB, QC, QD, QE, QF, QG, QH, QI, QJ, QK, QL
RA, RB, RC, RD, RE, RF

詳しくは、シマノのホームページへ。


サイクルショップサッサでした。

nice!(0)  コメント(0) 

4年ぶり!?秋の王滝MTBに行って来ました [レース・ツーリング・イベント]

2023年9月16・17日に
長野県王滝村で開催されたMTBのアドベンチャーレース
「セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝」に行って来ました!
(通称?:秋の王滝MTB)

230917_SDA_01.jpg

42kmの部には サッサーズから4名が参加。
スタート地点か急きょ!?松原スポーツ公園になったため
「森きちオートキャンプ場」からスタート地点まで下ることに・・・。

230917_SDA_02.jpg

202309217_otaki_42_T_01.jpg

上位を狙うメンバー以外は、のんびり出発し後方に陣取ることに。

202309217_otaki_42_T_05.jpg

例年の気温を考えると、朝キャンプ場からスタート地点まで下るので
体が冷え切るかも、と心配しましたが、今年は心配ご無用!
気温が高かったので凍えることなくスタート地点にならべました。

20kmの部はキャンプ場からほど近い場所がスタート地点。
初出場2名を含む3人で出発!

230917_SDA_03.jpg

スタート直後の20kmメンバー。

230917_SDA_11.jpg
元気と余裕がありますね~。

コース半ばの42kmメンバー。

230917_SDA_04.jpg

230917_SDA_05.jpg

230917_SDA_06.jpg

230917_SDA_07.jpg
上り坂を前に、応援が力になったはず!?

別班で、100kmの部にエントリーした方も!
初出場で無事完走。

230917_SDA_10.jpg

・・・ほか、ブレーキ不具合+パンクに苦しめられてDNFが1名。
練習の成果が出せず、残念でした。


そして、表彰式!

42kmの部では
30年物?の26インチフルリジットマウンテンで参戦して
見事に総合6位に入賞!!

20kmの部では、50代年齢別で2位
         30代年齢別で1位を獲得!

素晴らしい結果と笑顔を残してくれました!!

サッサ店長は、ヨレヨレで自己記録ワースト順位をたたき出し
苦笑い全開で、【春の王滝MTB】を楽しみにしています。

202309217_otaki_42_T_08.jpg

202309217_otaki_42_T_09.jpg

今回いけなかった方も、【春の王滝MTB】には一緒に行きましょうね!


愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
nice!(1)  コメント(0) 

かぶるきっかけが、事故では遅い。【自転車ヘルメット】 [ヘルメット・シューズ]

ちょっと秋らしくなり、ご来店&ご相談も増えてきました。
嬉しい限りです。

膝や腰への衝撃が少ない自転車。
自転車のある生活をとりいれて、健康習慣を手に入れましょう。

ちょっと、そこまで・・・で車は、控えましょう!
徒歩か自転車に置き換えて下さいね。

*****************************

自転車に乗るとき、ヘルメットの着用が努力義務化されてもうすぐ半年。
ヘルメット、かぶっていただいていますか?

春ごろに世の中を騒がせていたヘルメットの品不足感も
徐々に解消に向かっている模様。

サッサにもエントリーグレードのヘルメットが、いろいろ入荷してます。

2023_kabuto_FMX_01.jpg

2023_kabuto_FMX_02.jpg

日本のヘルメットメーカー「カブト」のつば付きヘルメット
「FM-X(エフエムエックス)」は
山から街まで、場所を選ばずに使えるデザイン。

2023_kabuto_FMX_05.jpg

ニューカラーのマットディープターコイズも入荷してきました。

通勤・通学や街乗りの方に人気の
カブト「CANVAS(キャンバス)」シリーズは
おしゃれなデザイン、確かな安全性、お求めやすい価格も魅力。

2023_kabuto_canvas_06.jpg

2023_kabuto_canvas_04.jpg

2023_kabuto_FMX_03.jpg

いざというとき、あなたの頭を守るヘルメット。
かぶるきっかけが、事故では遅いですよ!


愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
武豊町のサイクルショップサッサでした。
nice!(0)  コメント(0) 

「武豊町 生活応援券」お使いいただけます [お知らせ]

武豊町の皆さんにお知らせです。

23_ouenken_taketoyo_03.jpg

23_ouenken_taketoyo_01.jpg


武豊町民の皆さんに配布されている「生活応援券」。 
「共通券」「小規模店舗券」ともに
サイクルショップサッサでお使いいただけます。

使用期間は2023年9月20日~2024年2月29日まで。

この秋から自転車通勤・自転車通学、始めてみませんか?
健康づくりにスポーツライドは最適ですよ!

ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクはじめ
自転車のことなら何でもご相談下さい。

23_ouenken_taketoyo_02.jpg

愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
武豊町のサイクルショップサッサでした。
nice!(1)  コメント(0) 

2023年 秋の王滝MTBへ! [レース・ツーリング・イベント]

久しぶりに【2023年 秋のセルフディスカバリーアドベンチャー in 王滝】へ!!
通称?【秋の王滝MTB】へ行って来ます。

なので、9月16日(土)~17日(日)臨時休業いたします。
よろしくお願いします。

18日(敬老の日)はお約束もあるので、ケガのないように楽しんできます。

2023年の【秋の王滝MTB】は・・・
20km・42km・100km・キャンプのみと
楽しみは、皆さんそれぞれです。

20180520_outaki_02.jpg

従来であれば20kmの部は、【春の王滝MTB】のみ。
迷っている方は、2024年【春の王滝MTB】に参加しましょう!

キャンプも、楽しいですよ!?

20180520_outaki_10.jpg

20180520_outaki_11.jpg

20180520_outaki_13.jpg

ゴールも仲間がいると・・・張り切って走れちゃう?

20180520_outaki_07.jpg

20180520_outaki_04.jpg

大人も野外で、楽しんじゃいましょう。

【初めてのMTBツーリング】も随時募集中です。
【初心者のMTBステップアップ・ツーリング】も!?

その他、ツーリングや練習会も、やってます。
健康で自転車のある生活を楽しみましょう。


愛知県 知多半島 最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。
nice!(1)  コメント(0) 

2024年モデル GIANT展示会 [店長のひとり言]

すでに先月の事ですが・・・
何年かぶりに展示会に出掛けました。

最近は、また例の流行りものが流行している様なので
展示会が中止になったりしています。

リモート展示会も、お店や自宅にいながら情報も得られて、良いのですが
直接お会いしての情報交換も、密度が高く楽しみでもあります。

2023-09-09T11:56:47.jpg

この日の横浜は、とにかく暑い日で用事をすまし、とんぼ返り。
たまには、横浜観光なんてしたいなぁ~と思ったりして(笑)

2023-09-09T11:56:47.jpg

ジャイアントの2024年モデルの展示会。

例のごとく・・・発表と言っても発売は、まだ先だったり
すでに24年度モデルが完売だったりします(苦笑)

2023-09-09T11:56:47.jpg

23年モデルで秒殺?で完売となった
【プロペル ADVANCED PROフレームセット】は
24年度も大人気の様で、一部のサイズを残しメーカー完売しています。

気になる方はお早めに、ジャイアント取扱い店にご相談下さい。

2023-09-09T11:56:47.jpg

当店で、ご注文頂いた分は、確保出来てます。
素早いご決断、ありがとうございました。

2023-09-09T11:56:47.jpg

ご注文分は、順に作業いたします。
部品の入荷状況により、順番が前後いたします。
よろしくお願いします。

2023-09-09T11:56:47.jpg

乗り手の事を思いながらの作業は、楽しいものです。
楽しんでくれるかなぁ~!?

2023-09-09T11:56:47.jpg

空気抵抗を考慮したボトルケージ。
(フレームセットに付属。)


健康で、自転車のある生活を楽しみましょう!
サイクルショップサッサでした。

nice!(1)  コメント(0) 

”GIKISO”&”BOMAアルマーディスク”&”DI2” [BOMA]

9月ですね。
徐々にですが、秋の気配がしてきました。
朝と晩は、過ごしやすくなりました。

スポーツの秋?食欲の秋?楽しみです。

*****************************

ステキなディスクロード、完成しました。

23_BOMA_GOKISO_01.jpg

「GOKISO」のカーボンディスクホイールを軸に
サッサおすすめの【BOMA】ロングライド向けディスクロード
「アルマーディスク」にセットアップ。

23_BOMA_GOKISO_02.jpg

コンポはshimanoデュラエースDI2と
最高に優雅な1台が仕上がりました。

23_BOMA_GOKISO_04.jpg

23_BOMA_GOKISO_06.jpg


23_BOMA_GOKISO_08.jpg

フレームに合わせて
BOMAのカーボンハンドル&ステムを。

23_BOMA_GOKISO_07.jpg

サドルはセライタリアから
ニュートラルな座面にカーボンレールを採用した
軽量な「SLRキットカルボニオ スーパーフロー」をチョイス。



23_GOKISO_01.jpg

・・・そもそも、この自転車は
お客様がGOKISOのホイールを作っている
「近藤機械製作所」の工場見学?に行って、話を聞いて
ホイールに試乗して
GOKISOホイールに、ほれ込んだところから始まった1台。

「す~~」と進む感じが、面白い。
【BOMA】+【GOKISO】+【Di2】をお楽しみ下さい。


サッサと同世代のお客様に
50代も60代も70代も、まだまだ楽しむぞ!
という思いをこめて仕上げさせていただきました。

自転車は、体の負担も少なく楽しめるスポーツ。
永~く楽しみましょう。


愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。



nice!(0)  コメント(0) 

初めての「私だけの自転車」は・・・ [キッズ・子供用]

お兄さんやお姉さんがいるキッズたちの”あるある”?
「いつもお下がりばかり。私だけの自転車が欲しい!」

そんな小学生の彼女が選んでくれたのが
GTの24インチ マウンテンバイク
「STOMPER ACE 24(ストンパーエース24)」

23_GT_stomper_ace_24_01.jpg

まず目を引くのが
白を基調とした きれいなフレームカラー。

23_GT_stomper_ace_24_02.jpg

機械式ディスクブレーキ搭載。
里山ライドも楽しめます。

23_GT_stomper_ace_24_03.jpg

GTの「ストンパー」シリーズは
小柄で、体重も脚力も小さい子どもたちが
楽しく自転車に乗れるよう、各所に工夫を凝らしたキッズ用MTB。

見た目も走りも、バッチリの一台を選んでくれました。

家族で自転車に乗って
素敵な思い出をいっぱい作ってくださいね!

またツーリングやイベント・キャンプにも、一緒に行きましょう。


愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした。


nice!(1)  コメント(0)