SSブログ

ママさんライダーの室内トレーニング!? [ママさんライダーのひとり言]

10月のぐる輪サイクリングに向けて
8月からトレーニングを始めたママさんライダー。

おかげさまで10月20日、「渥美半島ぐる輪サイクリング」で
64km完走することができました!
(ありがとうございます!!)

夏の暑さを避けて、朝活で外を走っている、ということは以前お知らせしたのですが
 →過去のブログへ
実はもうひとつ、やっていたことがありました。
それは・・・

mama_sitsunai_training_01.jpg

室内トレーニング!です。

自宅の空いたスペースに、RIDEOASISのフロアマットを敷き
ミノウラの固定式トレーナーを設置。

長らくのっていなかったマウンテンバイクをセットして
夜だって、雨の日だって、いつだって乗りたいときに自転車トレーニングができる!
という状態を店長に作ってもらいました。
(ブロックタイヤの音の件は、今回は無視!!)

しばらくはその状態で放置していたのですが・・・
「ぐる輪完走!」の目標達成が危ぶまれてきたころ、お尻に火がついて
週2回ほどのペースで、30分くらいの室内トレーニングを開始!

室内トレーニングは
・ノンストップでできるから、短時間で効率的に練習できる
・エアコンをかけて、快適な空間で練習できる
・サイクルパンツにはきかえるだけでいいから、着替えや準備がラクチン
など、外を走るのに比べてメリットもいろいろありました。

漕ぐことに飽きない工夫をすれば、手軽で良い運動にもなります。
後日路上に出たときに、効果を感じられる(気がした)のも励みになりました。

2410_gururin_08.jpg
実際、ぐる輪でも64km完走出来ましたしね~( ̄▽ ̄)

ミノウラのトレーナー、いろいろあります。

固定式
minoura_LR341_01.jpg

ハイブリッドローラー
23_minoura_FG550A_02.jpg

3本ローラー
23_minoura_R730_01.jpg

用途や目的に合わせてご提案しますので、ぜひご相談下さい。

日が短くなるこれからの時期、自転車遊び&健康・体力づくりで
室内トレーナーを活用しない手はない!?

この冬は、自転車室内トレーニング 一緒に頑張りましょう!

愛知県知多半島最南端のスポーツ自転車屋
サイクルショップサッサでした
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。